インターンシップの選び方

こんにちは!HITSです

これからインターンシップに応募しようとされている方は、どんな基準でインターン先を選んでいますか?

インターンシップの選び方は大きく分けて4つあります。

今回は、インターンシップ先の選び方についてご紹介します。

どう選んだらいいのかわからないという方はぜひ最後まで読んでみてください。

企業一覧はこちらから!
お申込みフォームからお申し込みください!

インターンシップの選び方

最初にもお伝えしたように、インターンシップの選び方は4つあります。

  • 企業から選ぶ
  • 業界・職業から選ぶ
  • プログラムから選ぶ
  • 期間で選ぶ

企業で選ぶ

就職を志望している・興味がある企業がある方は、企業から選びましょう。

実際に気になる企業先へインターンに行くことで、その企業の雰囲気や働き方を知ることができます。

企業がインターンを行っているのであれば参加しましょう。

しかし、企業すべてがインターンを行っているわけではありません。

また、行きかった企業のインターンシップの情報入手が遅く、期間が終わっていたなんてことがないように、HP等でリサーチし乗り遅れることがないよう確認しておきましょう。

業界・職業から選ぶ

関心の業界や職業がある方は、この選び方です。

志望する企業が決まっていない方は、幅広く業界で選ぶのがおすすめです。

また、志望する企業がインターンを行っていない場合にも、同じ業界から探すとイメージがつかみやすいかもしれません。

プログラムから選ぶ

同じ業界・職業でも、インターンシップの内容・期間は異なります。

そのため、プログラムによって得られる知識も変わります。

何か学びたいことがある方はプログラムを重視してえらぶのもポイントです。

日立地区産業支援センターが支援するインターンシップは、短期のインターンが多いものの、中小企業で実践的な体験をできることが大きな特徴です。

体験型のインターンシップをご希望の方はぜひ各企業のプログラム内容をご覧ください!

企業一覧はこちらから!
お申込みフォームからお申し込みください!

期間で選ぶ

インターンシップには短期と長期の期間があり、これもまた企業によって異なります。

学業との両立が難しいという方もあるかもしれないので、スケジュールをよく見ながら応募してみましょう。

まとめ

今回は、インターンシップの選び方についてご紹介しました。

日立地区産業支援センターでは、茨城県北地域企業と学生さんのインターンシップマッチング支援を行っています。

興味のある方はぜひお申し込みをお待ちしております!

>>>企業一覧はこちら

>>>お申し込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA