泰榮エンジニアリング株式会社

泰榮エンジニアリング(株)

【業種】機械設計エンジニア・電気設計エンジニア・システム設計エンジニア  

【主な事業】火力・原子力発電プラント及び社会インフラ設備等の計画設計等

【HP】https://www.taiei-eng.co.jp/

学生の皆さんへ

【充実の社員教育でスキルアップ可能】安全で安心な社会インフラを提供するエンジニアリングカンパニー! 

#文理不問#年間休日126日#年3回の長期休暇#社員寮制度あり

代表取締役 長尾 丈男

私たちは、茨城県日立市にある関連会社と連携し、火力発電プラントや原子力発電プラント、整流器・小型電源装置などの計画・設計のほか、産業機械設計を行っています。

~当社の取り組み~
当社は多様な人材の受け皿となり雇用の安定を図るため、社員教育の充実及び社員の健康福祉の増進を第一としており、業容拡大に向けては、プラントエンジニアリングは基よりそれ以外のIT分野まで幅広く手掛けることで、エンジニアリング事業の体質強化を図り、更には地域雇用の創出、ひいては地域経済の活性化へ寄与する為に技術系業種以外についても弛まぬ努力で取り組んでいます。これからも、泰榮エンジニアリンググループは技術力と信頼性を武器に、未来に向けてアグレッシブに行動し続けて参ります。

【新卒社員研修の様子】
入社後、1か月はビジネスマナー研修やofficeソフト研修を行う為、
配属前に社会人としての心構えを学ぶことができます。

インターンシップの受入れについて

SolidWorksやAutoCADを使用して弊社の設計業務を体験できます。

内容

【受け入れ日数】

1日
2日
3日
5日
6日以上
見学のみ

【カリキュラム例】

1日目会社説明・事業所見学
2日目設計業務について説明
3日目SolidWorksによる設計演習
4日目AutoCADによる設計演習
5日目発表・フィードバック
実習内容は変更の可能性あり

【受け入れ可能期間】

随時

【就業時間】

8:50 ~ 17:35 (昼休み 12:00 ~ 12:45)

【実習地 及び アクセス】

日立事業所:〒317-0065 茨城県日立市助川町1-13-23 泰榮エンジニアリング日立ビル

水戸事業所:〒312-0034 茨城県ひたちなか市大字堀口832-2 日立システムプラザ勝田4階

アクセス最寄り駅:JR常磐線「日立駅
最寄りバス停:茨城交通「銀行前
自家用車・バイク利用
送迎

【交通費】

支給あり(但し上限1万円まで)

受け入れ対象者

【可能学科】

理工分野学科不問
人文・経済分野、その他の分野学科不問

【対象】

専門学校生
高専生
学部生
大学院生
留学生
既卒者等

その他

【選考方法】

なし

【必要保険加入】

なし

【応募締切】

実施希望日の1週間前

【特記事項】

インターンシップ中の昼食はこちらで用意いたします。

遠方からの希望者で、宿泊される場合はビジネスホテル(朝食付)を ご用意いたします。

【配属後の様子】
分からないところがあれば先輩社員が丁寧に教えてくれるため、未経験の方でも安心して業務を行うことができます。

企業情報

企業名泰榮エンジニアリング株式会社
住所〒317-0065
茨城県日立市助川町1-13-23 泰榮エンジニアリング日立ビル
TEL0294-27-6755(代) (FAX:0294-27-6756)
業種機械設計エンジニア・電気設計エンジニア・システム設計エンジニア
主な事業内容火力・原子力発電プラント及び社会インフラ設備等の計画設計等
取引先㈱日立製作所、日立グループ各社、三菱重工業㈱、中国電力㈱
資本金3,000万円
従業員数526名
HPhttps://www.taiei-eng.co.jp/

お問い合わせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA