泰榮エンジニアリング株式会社

泰榮エンジニアリング(株)

【業種】機械設計・電気設計、プログラマー  

【主な事業】技術サービス業

【HP】https://www.taiei-eng.co.jp/

学生の皆さんへ

あなたの経験を「設計職」で活かしてみませんか?

代表取締役 長尾 丈男

弊社では、世界を代表するハイテク・メーカーである(株)日立製作所殿との密接な連携のもと、火力発電プラント、原子力発電プラントの計画・設計及び昇降機、鉄道車両等の産業機械設計を行っています。
火力・原子力発電プラントは言うまでもなく、日本のエネルギー供給の根幹をなすものであり、その構造物は、電気、機械、土木、建築など、あらゆる先端技術が結集されています。
こうした社会生活の根幹を支える各種エンジニアリングの舞台で、弊社エンジニアたちは、自己の技術力と創造性の絶えざるブラッシュアップにつとめています。

<「技術」だけではない弊社の魅力>

働き方改革の一環として、男性社員の育児休暇取得率の向上につとめています。
そのほかには、所定労働時間の削減や、年次有給休暇の取得率向上を会社全体で促す社風 がありますので、仕事とプライベートを無理なく両立することができます。

<充実した研修と制度>
研修内容が充実しているので、社会人としての心構えを学んでから、各部署へ配属されることとなります。
また、資格取得支援制度があるので、入社前に資格をとっていなくても、業務に必要な資格の取得は入社後に会社が支援いたします。
弊社では、スキルの有無ではなく、コミュニケーション力を重視しています。

インターンシップの受入れについて

内容

【受け入れ日数】

1日
2日
3日
5日
6日以上
見学のみ

【カリキュラム例】

1日目①会社概要説明 ②SolidWorksによる機械設計演習
2日目SolidWorksによる機械設計演習
3日目AutoCADによる配管設計演習
4日目AutoCADによる配管設計演習
5日目①3D測定器による計測演習 ②まとめ
実習内容は変更の可能性あり

【受け入れ可能期間】

随時

【就業時間】

8:50 ~ 17:35 (昼休み 12:00 ~ 12:45)

【実習地 及び アクセス】

実習地:〒317-0065 茨城県日立市助川町1-13-23 泰榮エンジニアリング日立ビル

〒319-1221 茨城県日立市大みか町2-27-8 Zi:WALL2F,3F

アクセス最寄り駅:JR常磐線「日立駅
最寄りバス停:茨城交通「日立市役所前
自家用車・バイク利用
送迎

【交通費】

支給あり(但し上限1万円まで)

受け入れ対象者

【可能学科】

理工分野機械系、電気電子系
人文・経済分野、その他の分野

【対象】

専門学校生
高専生
学部生
大学院生
留学生
既卒者等

その他

【選考方法】

書類選考

【必要保険加入】

傷害保険、賠償責任保険

【応募締切】

実施希望日の1週間前

【特記事項】

インターンシップ中の昼食はこちらで用意いたします。

遠方からの希望者で、宿泊される場合はビジネスホテル(朝食付)を ご用意いたします。

<福利厚生制度>
・交通費支給
・退職金制度
・資格取得支援制度
・社員共済会
・家族手当、残業手当など
・社員寮あり(完全個室)
<社会保険制度>
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険などの各種社会保険を完備。

企業情報

企業名泰榮エンジニアリング株式会社
住所〒317-0065
茨城県日立市助川町1-13-23 泰榮エンジニアリング日立ビル
TEL0294-27-6755(代) (FAX:0294-27-6756)
業種機械設計・電気設計、プログラマー
主な事業内容火力・原子力発電プラント及び社会インフラ設備等の計画設計等
取引先日立グループ各社、中国電力㈱、三菱重工業㈱ ほか
資本金3,000万円
従業員数506名
HPhttps://www.taiei-eng.co.jp/

お問い合わせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA