弘陽電機 株式会社

学生の皆さんへ

代表取締役社長 渡辺正晴
創業以来、高品質で信頼される自動車・船外機用製品(スターターモーター、直流モーター、その他関連部品)の生産に社員一同全力で取り組んでおります。
半世紀を節目として、さらにお客様に満足して頂ける提案型のモノづくり企業を目指しております。
社員一人一人が社訓である「求められる人間であれ、求められる人間であるためには」を心がけお客様のニーズにお応えできるよう日々チャレンジ精神を持ち研鎮を重ねていく企業でありたいと考えております。
モノづくりを肌に感じ取って、将来のために何か一つ掴み取ってください。

インターンシップの受入れについて
内容
【受け入れ日数】
| 1日 | ○ |
| 2日 | ○ |
| 3日 | ○ |
| 5日 | ○ |
| 6日以上 | ○ |
| 見学のみ | ○ |
【カリキュラム例】
| 1日目 | 本社工場内 組立・部組作業・メタル圧入(生産内容による) |
| 2日目 | ↓ |
| 3日目 | ↓ |
| 4日目 | ↓ |
| 5日目 | ↓ |
【受け入れ可能期間】
日程については要相談
【就業時間】
8:00 ~ 16:55 (昼休み 12:00 ~ 12:40)
その他 10 時 15 時 10 分休憩
【実習地 及び アクセス】
弘陽電機株式会社 本社工場 〒319-3521 茨城県久慈郡大子町北田気 740 (常陸大子駅より 徒歩 10 分)
| アクセス | 常陸大子駅より 徒歩 10 分 |
| 自家用車・バイク利用 | – |
| 送迎 | – |
【交通費】
支給なし
受け入れ対象者
【可能学科】
| 理工分野 | 学科不問 |
| 人文・経済分野、その他の分野 | 学科不問 |
【対象】
| 専門学校生 | 〇 |
| 高専生 | 〇 |
| 学部生 | 〇 |
| 大学院生 | 〇 |
| 留学生 | – |
| 既卒者等 | 〇 |
その他
【選考方法】
面接
【必要保険加入】
不要
【応募締切】
実施希望日の 2 週間前
【特記事項】
–

企業情報
| 企業名 | 弘陽電機 株式会社 |
| 住所 | 〒319-3521 茨城県久慈郡大子町北田気 740 |
| TEL | 0295-72-1181 (FAX:0295-72-1183) |
| 業種 | 製造業 |
| 主な事業内容 | 自動車・船外機用電装部品の製造 |
| 取引先 | Astemo(株) |
| 従業員数 | 70 名 |
| HP | http://www.koyo-denki.com/ |

